【開催終了しました】
07
不思議!蚕は1000M以上の糸を出す!蚕の糸でボビンストラップ作り
- 伝統・文化
- 参加費:800円
- 会場: うらそえ織協同組合
- 主催者:うらそえ織協同組合
-
開催日(2021年度):
- 11/20
- 11/21
体験できること
てだこの街で生まれた蚕の繭から糸を挽く
琉球王や高貴な人が使っていた絹の糸ってどんな手触りなんだろう?うらそえ織の美しさは、空気を含み光沢のある手挽き糸(絹)が特徴です。そんな糸挽き作業を体験しながら、ボビンストラップづくりに挑戦してみよう!体験を通じて養蚕の歴史や先人の知恵を知ったら、みんなに自慢したくなっちゃうかも?!
案内人
代表 親富祖 幸子
生まれ育ったこの地で、憧れの手仕事に就いたことを誇りに思い夢を描き続けるている。三姉妹の母としても奮闘中。
理事 平良 容子
手織りの経験も豊富な容子さん。手織りを配色した手づくり服の着こなしで、みんなの創造力も湧き上がらせる美の発信者。
詳細情報
- お申込みの流れ
- お申し込みはお電話でも受け付けます。(前日まで)/料金は現地にて頂戴いたします。
- お問い合わせ先
- 098-988-4459(火曜日~土曜日)10:00から16:00まで受け付けております。
- その他
- HP https://urasoeori.or.jp