浦添の歴史・文化・自然の魅力をまとめた「うらしーんちゅぬ宝」を発刊
一般社団法人りっか浦添では、勉強や学問としての歴史・伝統・文化ではなく、日常生活のすぐ隣りの、当たり前の風景のなかに宝物が眠っていることを子ども達に知ってもらいたいという考えのもと、子ども向けの歴史小冊子「うらしーんちゅ…
一般社団法人りっか浦添では、勉強や学問としての歴史・伝統・文化ではなく、日常生活のすぐ隣りの、当たり前の風景のなかに宝物が眠っていることを子ども達に知ってもらいたいという考えのもと、子ども向けの歴史小冊子「うらしーんちゅ…
2021年12月1日発売の雑誌『オキナワグラフ12月号』に弊社団代表 前田代表理事のインタビューが掲載されました。 「りっか!浦添」を歴史の面からサポートしてくださっている琉球歴史研究家の上里隆史さんとの対談記事です。 …
【24.てだ桑を練り込んだ沖縄そば誕生!】 緊急事態宣言の解除に伴い、営業時間がナイトタイム中心となるため、特別な仕込みが必要な「てだ桑を練り込んだ沖縄そば」を毎日提供することが難しくなってしまいました。 たくさんの方か…
りっか!浦添2021のプログラムを公開しました。 今年度は36もの体験プログラムの開催を予定しております。 各プログラムの詳細はこちらからご覧ください。 お申し込み受付は、2021年10月15…
2020年11月03日(日)10:00〜19:00に開催予定の「民謡歌碑巡りサイクリングツアー」は、新型コロナウィルスの再拡大を踏まえ、主催者の判断により中止することとしました。 民謡歌碑巡りサイクリングツアー
2020年11月22日(日)13:30〜15:30に予定をしておりました「親子でいく浦添の歴史と文化のさんぽ」は、都合により催行できなくなりました。誠に申し訳ございません。 なお、2020年11月15日(日)13:30…
りっか!浦添2020のプログラムを公開しました。 今年度は45もの体験プログラムの開催を予定しております。 お申し込み受付を、本日2020年10月15日(木)から開始しました。 各プログラムの…
中心市街地活性化協議会支援センター※の運営する【まちづくりの活動を支援する情報サイト-まちかつ-】において、「りっか!浦添」の取り組みが「まちづくり事例」として紹介されました。ぜひご覧ください。 ●さまざまな市街地活性化…
11月30日(土)17:00〜18:30に予定をしておりました「屋富祖ロングテーブル」は、諸般の事情により、やむなく中止させて頂くこととなりました。 楽しみにしてくださっていた皆さまには、急なご連絡となってしまい誠に申し…
広報うらそえ2019年11月号の市長コラムにて、「りっか!浦添」の取り組みをご紹介いただきました。
体験をさがすSEARCH PROGRAMS